1: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:05:04.06 0
可哀想
no title

3: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:06:11.46 0
客前ってことは裏で練習してるだろ

6: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:07:51.26 0
素材を切ったりするくらいはするんでしょ

7: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:08:23.93 0
ブランド化するのに有効なパフォーマンスではある

16: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:10:48.99 0
見てるだけで金もらえるなら楽やん

18: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:11:12.94 0
技術的には絶対10年もいらないよな

26: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:13:16.85 O
実は師匠の方は10年も修行してないって事が料理の世界ではよくある話

31: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:15:11.01 0
10年あればそこらの高校生が医学部→研修医→医者になってるわ
たかが天ぷらに10年とか笑わせるな、1ヶ月でも充分、それ以上は師匠の教え方が悪い

32: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:15:20.40 0
1ヵ月ありゃ余裕

77: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:29:51.70 0
>>32
1ヶ月では無理だな
どんな技術職でも5年10年はかかる
て言ってもちゃんと教えれば製品レベルなら2~3ヶ月もあれば余程センス無いとかじゃなかったらいける
5年10年てのはそこからの技術向上
ぶっちゃけ素人からは大差ないが職人の感性だと全然違うみたいなもん

50: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:22:06.41 0
内需だけでやっていけた時代ならこんな価値観も良かったんだけどね
こんなん美化してたら世界で戦えなくなる

52: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:23:01.41 0
天ぷらは世界で戦う必要ないじゃん

61: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:25:21.07 0
数年でマスターして10年で独立なんてやってたら競合店だらけになるわな
上り調子のチェーン店でも無い限りそんなペースでやってけない

64: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:25:44.72 0
10年ここで修行したって事が名刺になって客を呼べる
師匠から客も仕入先も分けて貰えるし
師匠のところの常連客も自分の周りの
筋の良さそうな若い奴を客として弟子の店に連れて行く
そういえシステムで成り立ってる世界なんだよ
時代に合う合わないとは別の話

103: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:36:44.07 0
あの〇〇で10年修行しました
これはハクになるんだよ

108: 名無し募集中。。。 2019/06/11(火) 10:39:00.70 0
まあ中華でもフレンチでもイタリアンでもまともな店は10年くらい修行あるけどな