1: ひかり ★ 2019/07/17(水) 23:01:30.45 ID:CAP_USER
バーチャルYouTuberユニット「ゲーム部プロジェクト」を運営するUnlimited Inc.(株式会社アンリミテッド)が、ファンの間で物議を醸していた
キャラクターの声優交代に関して正式に声明を発表。
「私たちがゲーム部プロジェクトを立ち上げた経緯と、ゲーム部プロジェクトが目指す未来について」と題した発表では、声優交代の経緯やプロジェクト
立ち上げ時の構想や今後に言及。
その中で、すでに声優が交代している道明寺晴翔さんと桜樹みりあさんに続き、「夢咲楓と風見涼の声優スタッフも2019年9月上旬にかけて交代することが
決まっています」と説明した。
明かされた声優交代
交代の理由については、プロジェクトとしての目指す姿と「そのための会社・声優スタッフのあるべき役割について検討を重ねた結果」としている。
発表では冒頭、Unlimited社について「ゲームが本当に大好きで、青春時代の時間の多くをゲームに費やしてきた、ゲームに命を燃やしてきたメンバーが
中心となって設立した会社です」と説明。
「現在もう大人になっている我々と同世代の人たちに、もしかしたら生まれる時代さえ違っていれば、今のゲーム部プロジェクトのメンバーの様な青春を
送れたのではないか? そういった青春の疑似体験をさせることはできないのだろうか?」とゲーム部プロジェクトの構想に込められた思いも吐露。
キャラクターが自分の力でゲーム部を立ち上げてYouTubeで活動することで、「自分たちでもゲーム部を立ち上げられるかもしれない」と
「日本のe-Sportsの未来を背負う学生が現れてくれたら嬉しいという想いもありました」と振り返っている。
新たに提唱された「CTuber」
ゲーム部プロジェクトといえば考え込まれたキャラクター設定と背景設定にもとづいたゲーム実況動画や生配信、さらにファンからは「演劇部」と呼ばれる
ショートアニメーションが特徴の1つ。
その点についてもUnlimited社は、キャラクター設定などのつくりこみがあったとしても、「私たちはプロのアニメ制作会社というわけでもないですし、
アニメーションというのはどこまでいっても神視点で物語が進んでしまうため、どうしてもメッセージ性や共感性に欠けてしまうのではないか?」という
課題を感じていたという。
そこで視聴者に向けて語りかけるYouTuberを、「今を一生懸命に生きている彼女達にやってもらおうという思いで、VTuberという言葉を借りて、
これまでのゲーム部プロジェクトという作品は運営を続けて参りました」と説明。
続けて「従って、弊社が目指しているのは、VTuberというよりも、どちらかといえばCTuber(キャラクターユーチューバー)という表現の方が、
適切なのかもしれません」と、新たな呼称についても言及している。
今後、声優は全員交代へ
声優交代については、夢咲楓さんと風見涼さんが交代する具体的なタイミングについては、確定次第アナウンスされる。
発表では最後に「今後は別の道を歩むことになりましたが、これまでゲーム部プロジェクトを支えてきた声優スタッフ4名の貢献には深く感謝しています。
本当にありがとうございました」とコメント。
キャラクターコンテンツの運営会社として「新規チャンネルも近々複数出る予定です」と、新たなチャンネルの登場も示唆する形で締めくくった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00010008-kaiyou-ent
キャラクターの声優交代に関して正式に声明を発表。
「私たちがゲーム部プロジェクトを立ち上げた経緯と、ゲーム部プロジェクトが目指す未来について」と題した発表では、声優交代の経緯やプロジェクト
立ち上げ時の構想や今後に言及。
その中で、すでに声優が交代している道明寺晴翔さんと桜樹みりあさんに続き、「夢咲楓と風見涼の声優スタッフも2019年9月上旬にかけて交代することが
決まっています」と説明した。
明かされた声優交代
交代の理由については、プロジェクトとしての目指す姿と「そのための会社・声優スタッフのあるべき役割について検討を重ねた結果」としている。
発表では冒頭、Unlimited社について「ゲームが本当に大好きで、青春時代の時間の多くをゲームに費やしてきた、ゲームに命を燃やしてきたメンバーが
中心となって設立した会社です」と説明。
「現在もう大人になっている我々と同世代の人たちに、もしかしたら生まれる時代さえ違っていれば、今のゲーム部プロジェクトのメンバーの様な青春を
送れたのではないか? そういった青春の疑似体験をさせることはできないのだろうか?」とゲーム部プロジェクトの構想に込められた思いも吐露。
キャラクターが自分の力でゲーム部を立ち上げてYouTubeで活動することで、「自分たちでもゲーム部を立ち上げられるかもしれない」と
「日本のe-Sportsの未来を背負う学生が現れてくれたら嬉しいという想いもありました」と振り返っている。
新たに提唱された「CTuber」
ゲーム部プロジェクトといえば考え込まれたキャラクター設定と背景設定にもとづいたゲーム実況動画や生配信、さらにファンからは「演劇部」と呼ばれる
ショートアニメーションが特徴の1つ。
その点についてもUnlimited社は、キャラクター設定などのつくりこみがあったとしても、「私たちはプロのアニメ制作会社というわけでもないですし、
アニメーションというのはどこまでいっても神視点で物語が進んでしまうため、どうしてもメッセージ性や共感性に欠けてしまうのではないか?」という
課題を感じていたという。
そこで視聴者に向けて語りかけるYouTuberを、「今を一生懸命に生きている彼女達にやってもらおうという思いで、VTuberという言葉を借りて、
これまでのゲーム部プロジェクトという作品は運営を続けて参りました」と説明。
続けて「従って、弊社が目指しているのは、VTuberというよりも、どちらかといえばCTuber(キャラクターユーチューバー)という表現の方が、
適切なのかもしれません」と、新たな呼称についても言及している。
今後、声優は全員交代へ
声優交代については、夢咲楓さんと風見涼さんが交代する具体的なタイミングについては、確定次第アナウンスされる。
発表では最後に「今後は別の道を歩むことになりましたが、これまでゲーム部プロジェクトを支えてきた声優スタッフ4名の貢献には深く感謝しています。
本当にありがとうございました」とコメント。
キャラクターコンテンツの運営会社として「新規チャンネルも近々複数出る予定です」と、新たなチャンネルの登場も示唆する形で締めくくった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00010008-kaiyou-ent
12: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 00:06:32.53 ID:7GRMbFca
>>1
くそブラックやなぁ
でも顔が見えないってことはまあ簡単に変えられるってことでもあるわな
くそブラックやなぁ
でも顔が見えないってことはまあ簡単に変えられるってことでもあるわな
5: なまえないよぉ~ 2019/07/17(水) 23:15:47.85 ID:hUabh2gy
なんか揉めてたところだっけ?よく知らない
10: なまえないよぉ~ 2019/07/17(水) 23:52:47.97 ID:jwD1VyMf
四人の人気が出すぎて運営に口出しするようになって面倒になったから従順な奴隷声優に交代しますって事でしょ
まぁ普通のアニメでも少しギャラの交渉しただけでベテランの神谷明も降板させられたし声優とか底辺だからな
若い女声優は枕で変態行為させて仕事もらってくるのも常態化
交代しても視聴者は馬鹿だからすぐに忘れる
まぁ普通のアニメでも少しギャラの交渉しただけでベテランの神谷明も降板させられたし声優とか底辺だからな
若い女声優は枕で変態行為させて仕事もらってくるのも常態化
交代しても視聴者は馬鹿だからすぐに忘れる
11: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 00:00:25.52 ID:uhY2ifr5
そもそもVTuberって中の人の名前も出ない事多いじゃん
14: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 00:09:43.95 ID:seB+TyFq
CTuberって開き直ってて絶句
23: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 02:30:41.09 ID:5ZVJjzMo
結局は実力も技術力も無いヤツがバズるの見て
“この程度でチヤホヤされるのか“ってゴミ共が群がって食い潰された業界
“この程度でチヤホヤされるのか“ってゴミ共が群がって食い潰された業界
24: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 02:32:19.53 ID:X/9D50XK
バーチャルYouTuberは結局期待されていたほど盛り上がらなかったな
2018年1月あたりから知名度が急激に伸びて人気出て、
人気出たから後追い大量発生して、
今はすっかり飽きられて、一部人気vtuber以外は死んでる現状
2018年1月あたりから知名度が急激に伸びて人気出て、
人気出たから後追い大量発生して、
今はすっかり飽きられて、一部人気vtuber以外は死んでる現状
25: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 03:26:22.93 ID:RS96CbJR
>>24
アイドルや声優崩れの受け皿だよなぁ
実際にそれっぽい人間がvtuberしてるし
さらに寿命短いよな
アイドルや声優崩れの受け皿だよなぁ
実際にそれっぽい人間がvtuberしてるし
さらに寿命短いよな
31: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 05:25:31.77 ID:Ty2hTh6R
キズナアイも中の人変わったんだな
32: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 05:58:32.47 ID:wd9/36t7
>>31
運営が好きなら気にしないだろ。
「真のファンなら中の人が変わってぐらいでガタガタ言うな」
らしいぞ。
運営が好きなら気にしないだろ。
「真のファンなら中の人が変わってぐらいでガタガタ言うな」
らしいぞ。
68: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 20:02:18.88 ID:iB13Rz5H
>>31
変わってはいない
複数の声優がキズナアイを演じるようになっただけ
変わってはいない
複数の声優がキズナアイを演じるようになっただけ
35: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 06:47:16.81 ID:eaKU4UcH
結局、中の人が変わった理由わからん
43: なまえないよぉ~ 2019/07/18(木) 08:33:01.21 ID:QfAjQpsg
>>35
元々ここの運営は問題が表面化する前、
バーチャルさんは見ている放送時の頃の雑誌インタビューで、
中の人に依存した形態は好まない。我々にとってはただの声優、ドラえもんのように声優が交代してもキャラクターはずっと活動できるようにしたい
と語ってた
元々ここの運営は問題が表面化する前、
バーチャルさんは見ている放送時の頃の雑誌インタビューで、
中の人に依存した形態は好まない。我々にとってはただの声優、ドラえもんのように声優が交代してもキャラクターはずっと活動できるようにしたい
と語ってた
コメント
コメント一覧 (1)
トレイターがガワ奪ったけど声までは変えられない。
akaifreesia
が
しました
コメントする