gfFVlsia_400x400
1: 彼氏いない歴774年 2019/05/21(火) 09:47:11.09 ID:zCNCvKuU
総バッシングされてるね

2: 彼氏いない歴774年 2019/05/21(火) 11:11:00.05 ID:pj6f2/lf
勝手にしろって話
他人の子供や家族に他人がとやかく言う必要ない

3: 彼氏いない歴774年 2019/05/21(火) 11:42:38.89 ID:xf6sF+py
将来どうなってるのか見てみたい

6: 彼氏いない歴774年 2019/05/21(火) 19:11:07.50 ID:SQufXwTN
>>3
それね
10年後に「不登校だったYouTuber」で再デビューして欲しい
もちろん親の台本なしで

4: 彼氏いない歴774年 2019/05/21(火) 14:34:57.29 ID:dRpqiVS/
学校行かないのは自分自身の勝手だけど
学校なんか行かなくていいと吹聴してるのが悪い
10歳のガキになにがわかるのか?

8: 彼氏いない歴774年 2019/05/22(水) 08:43:15.47 ID:XzrW8Vik
ゆたぽんはわかんないけど
今の不登校ってホントにくそみたいな理由だよね
もうさ、中学から入試システムでいいと思うわ
やる気ないなら行かなくていいよ
小学校出たらあとは自分で考えろ

9: 彼氏いない歴774年 2019/05/22(水) 09:03:09.60 ID:kYn9UUV/
>>8
小学生のうちは殆どの子供に正しい判断をする能力が無いと思う
経験値が低いから、楽な方楽しい方を選ぶ
だからこそ、親が子供に勉強をさせるべきだし学校に行かせなければならない

義務教育が終わったら自己責任だと思うけどね

25: 彼氏いない歴774年 2019/05/26(日) 16:14:56.98 ID:Cht6Zlsk
不登校って概念が古いと思う
学校なんていきたい人だけいくシステムにすればいい
今まで通り15歳までは無料で授業受けられますよ、よかったら来てね☆
くらいのノリでいい、ただし来なくて読み書き算盤出来なくても自己責任な!

38: 彼氏いない歴774年 2019/05/28(火) 07:59:40.18 ID:WkOZR4eD
信じられないけど今の若者でも成人して読み書き出来ない人いるよ
ひらがなすらも怪しい人達
YouTubeとかに動画あるから観てみ
学校なんかいかなくていいけどあれは困るな

86: 彼氏いない歴774年 2019/06/08(土) 06:56:14.14 ID:bKVUeMcW
他人のご家庭のことだし
本人たちが幸せならどうでもよい
それが吉と出るか凶と出るかなんて個人の性格や資質に寄り過ぎるし
だから誰にでも良いことではないから安易に影響受ける人だけはダメだと思う

92: 彼氏いない歴774年 2019/06/30(日) 15:34:39.70 ID:RZ+hg6BN
もこうとかいう不登校少年少女の希望の光

94: 彼氏いない歴774年 2019/07/12(金) 13:35:05.57 ID:et/r4vOU
ゆたぼんと同世代の子供もゆたぼんのこと冷静に見てそう
今の子供って入ってくる情報がたくさんあるし賢いから、子供なりに何が正しくて何がおかしいかはわかってると思う
判断能力ない子供とかお花畑な子供は「いいな~」って思ってるかもしれないけど