no title
1: カメハメハ大王 ★ 2019/08/16(金) 00:13:27.73 ID:4vNbksDv9
韓国で、6歳のユーチューバーが8億円超のビルを購入していたことが分かり、話題になった。
日本でも8億円のビルとは言わないまでも、高額買い物で話題を集めているユーチューバーがいる。

「日本でもっとも知名度の高いユーチューバーの一人であるヒカキンは、18年6月にアップした動画の中で、『ルイ・ヴィトン×FIFA W杯コラボ商品』の全部買いを決行。
トータル3000万円を超え、ネットユーザーから『金銭感覚狂いそう』『すごすぎてすごいとしか言えない』という声が殺到。
衝撃を与えました。

また、今年1月に、東海オンエアの公式チャンネルにアップされたのは、ヒカキンとのコラボ動画。
その中で、メンバーのてつやが高級腕時計店で約1200万円の腕時計を購入。
さらに、ヒカキンも約1890万円の腕時計を買うなどして、総額は4000万円超えとなり、
ネットからは『一般人がまずお目にかかれないものを体を張って購入してくれて気持ちいい』『こういう人が経済を回してくれるのか…』という声が寄せられていました。

さらに、今年6月には、ヒカルとラファエルがお互いへのドッキリで約5000万円のロールス・ロイスをお揃いで購入。二人で合計1億円ということもあり、
『次元が違いすぎる』『普通に買えちゃうのがすごい』という声を集めていました」(芸能ライター)

トップクラスのユーチューバーの年収は1億円超え。ヒカキンに至っては10億円を超えるとも言われているが、年収が億を超えていたとしても、
実はその大部分が税金として徴収され、手元に渡る金額は半分となってしまうことも。
なぜこんなにも躊躇なく大金を使えるのだろうか。

「実は、動画内で使用するアイテムは基本的に経費で落ちると言われています。
経費として計上することで節税対策にも繋がる上、高額商品で注目を集めれば集めるほど動画の再生回数も伸びるため、
1本の動画で元を取ることはできないにしろ、チャンネル登録者数も増え、結果的に利益に繋がるという仕組みとなっています」(同)

通常の金銭感覚では考えられない高額買い物をするユーチューバー。
しかし、高額買い物もユーチューバーの仕事の一環で、その後の利益に繋がっていくようだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/16933481/
2019年8月15日 22時0分 リアルライブ

3: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:16:31.46 ID:8YorymR50
ユーチューバーの買い物企画を経費で落とすのは法律で禁止にするべきだな

78: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 03:09:13.60 ID:jV/rjMxg0
>>3
と言うか日本国民みんなやれば良いと思う。
全部動画にするだけで全ての買い物が経費でおよそ15%が税金から控除される様になるから消費税対策になる。

4: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:18:20.22 ID:ta0qqd1G0
>ネットからは『一般人がまずお目にかかれないものを体を張って購入してくれて気持ちいい』

こんなこと、思ったこと無いけどな

6: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:21:31.88 ID:aIA+Vlga0
>>4
単なる信者のよいしょだよな。普通のやつはこんなん別に面白くともなんともない

5: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:19:57.57 ID:BMwrqCyd0
ヒカキンとかUUUMの役員だから別格だろ

20: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:29:54.51 ID:hV2f+GrJ0
誰でも月50万は稼げる世界だからな

22: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:30:23.68 ID:bvw99t0P0
動画撮りながら買い物してyoutubeにあげれば経費として落とせるのか!
やばいじゃん。

24: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:31:52.73 ID:oSQdFKZ00
この理屈だと芸能人の自宅公開とかもいくらか経費にできるよな
つか税務署も流石に全額は認めないよ
全額経費処理してるとしたらそのうち税務調査でやられる

29: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:50:41.55 ID:uvli8KVz0
>>24
自宅は無理でも放送に使うための機材は費用になると思うぞ
ただし固定資産だから減価償却費だが
その後それらの機材を売却すれば固定資産売却益として所得になるし

25: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:34:04.33 ID:2meEkwtz0
これからはお前らも車や家買うときはYouTubeの企画ってことにして動画作れよ
再生数ゴミでも所得税と住民税払わんでよくなるやろ、最高やな

34: 名無しさん@恐縮です 2019/08/16(金) 00:59:08.07 ID:ipXnomjI0
昔からブロガーが同じことしてたやん